活動報告

現在のページは
Homeの下層の
活動報告です。

TANTANの家:クリームソーダと私🍒

若年性認知症の人と家族を支援するTANTANの家。4月は子どもの日を前に折り紙で色鮮やかな鯉のぼりを作りました。それはそれはPOPな錦鯉! そしておやつには昔懐かし恋の味「クリームソーダ」を男子陣が作ってくれました。...

(続きを読む)

5月はGo to India !

ハワイ4月からスタートした世界の食を楽しむツアーですが、5月はインド🇮🇳料理にチャレンジしました。メニューはタンドリーチキン、ギリーんサラダ、マンゴーラッシーです。個人的には十分美味しかったのですが、お年寄りの中には...

(続きを読む)

6月TANTANの家

5月19日西区山手町の庭テラスでタンタンの家を開催しました。今回は西区地域支え合い課の方もご参加されましたがいつものタンタン。 タンタンでは毎回当事者の方におやつをご準備いただいています。今回はりんごを剥いて、相談支...

(続きを読む)

わくわくパン教室

わくわくパン教室では「抹茶ホワイトチョコパン」を作りました。けれども右をご覧ください。作業現場は決して甘くない。効率よく作業を短時間で回していく様子は、デイのプログラムというより、もうパン工房の様相を呈しております。...

(続きを読む)

デイ土いじり通信

デイサービスセンター三滝苑では第3月曜日を除く毎週月曜日に園芸活動を行っています。5月は大きくなった「金のなる木」を鉢から出して、株分をしました。鉢という小さな宇宙に隅々まで根を張っているせいか、引っこ抜くまでが一苦...

(続きを読む)

特養おやつレク

5月の特養のおやつレクは鯉のぼりのクレープをお出ししました。カスタードクレープにチョコスプレーで鯉のぼりを描いています。 子どもの日をお祝いするのに「こいのぼり」の曲を流しながら館内を回りました。利用者様はそれを聞く...

(続きを読む)

あかり農園経過報告

3月に植え付けたジャガイモの花が咲きました。紫色の5枚の二重の花弁の花は、とても美しく、あかりに持ち帰った花の可憐さに、「えー、何の花なの?」と一輪挿しに挿したジャガイモの花が大評判でした。 さすがジャガイモの花、フ...

(続きを読む)

あかり 大の木ファームで🍓爆食

廿日市市の「いちご農園 大の木ファーム」にお出かけしてきました。 紅ほっぺなどのイチゴ6種類あり、お土産付きでした。普段小食の方が、イチゴは別腹で職員も心配するぐらい、たくさん召し上がられました。練乳がありましたが、...

(続きを読む)

月刊デイに載りましたよ

全国デイサービスセンター職員のバイブル「月刊デイ」。この月刊デイにデイサービスセンター三滝苑と小規模多機能ホームあかりの利用者様が合同で作成したフジの花のクラフトの写真が掲載されました。 制作したのは1年前ですが、掲...

(続きを読む)

三滝食堂は万博をテーマに!

月1三滝食堂では年毎にテーマが変わります。2023年は「ご当地メニュー」2024年は「ハレの日メニュー」。そして今年は万博を記念して Go to World ! 色々な国を巡っていきます。 さて4月の三滝食堂はお隣の...

(続きを読む)