2021クリスマス会
「ピアノ演奏の上手な職員さん」に手伝ってもらって、「クリスマスの歌の演奏会」と「ビンゴゲーム大会」の二部構成です。先ずは、手作りのミニクリスマス曲集を配り、電子ピアノの演奏に合わせてマスク着用して控えめに歌を唄って会...
(続きを読む)「ピアノ演奏の上手な職員さん」に手伝ってもらって、「クリスマスの歌の演奏会」と「ビンゴゲーム大会」の二部構成です。先ずは、手作りのミニクリスマス曲集を配り、電子ピアノの演奏に合わせてマスク着用して控えめに歌を唄って会...
(続きを読む)2022年元旦 2022年が明けました。2020年、2021年と大変なコロナの毎日を繋いで、今日2022年の幕が明けます。今年がどんな年になるのか、想像がつきません。けれどもどうか利用者様、ご家族様、職員が、みんな健...
(続きを読む)12月22日にTANTANの家(若年認知症当事者と家族のカフェ)は「大人のクリスマス会」として素敵なクリスマスクラフト作成と、おしゃべり会を実施しました。外に出たい気持ちはあるのですが、何分に寒いのとコロナの影響で、...
(続きを読む)12月。寒い時期には寒い国からのメニューです。今月のご当地メニューは新潟県!わっぱ飯、かきあえなます、のっぺい汁、酒まんじゅうと言うラインナップです。 わっぱ飯とは、杉の薄い板を曲げて作った弁当箱の「わっぱ」に、薄い...
(続きを読む)広島文化学園大学音楽科の学生が夏より音楽療法の実習に来てくれていました。けれども度重なる緊急事態宣言で何度か中断中断。もう実習ができないかも・・・・と言う不安の中、できるときにコツコツ通ってくださって、とうとう最後の...
(続きを読む)11月の三滝食堂は三重県です。納豆しか思い浮かびませんが、ご覧あれ。メニューは手ごね寿司、伊勢海老しんじょうの煮物、七色汁、赤福風ムースです。手ごね寿司とは伊勢志摩地方の郷土料理として親しまれており、タレに漬けたカ...
(続きを読む)11月も後半となると、毎年恒例の「クリスマスツリー」の飾り付けの時期となりました。飾り付けをするツリーは、三滝苑の正面玄関とあかり専用玄関の2ヶ所です。今回は三滝苑の正面玄関のツリーの飾り付けをしました。1.5メー...
(続きを読む)「芸術の秋」を楽しむということで、今月はステンドグラス風の工作をしました。用意するものは、CDケース。内側に見本の図案を油性ペンでなぞって写し取り、油性で着色します。CDケースの内側にアルミホイルを丸めて伸ばしたもの...
(続きを読む)