福祉車両の寄贈を受けました
一般社団法人生命保険協会広島県協会様より、福祉巡回車(ダイハツ ミライースB-SAⅢ 2WD)のご寄贈を賜り、12月14日生保年末募金贈呈式に参加しました。このご寄贈は、生保各社の営業職員等の「年末募金」を原資に...
(続きを読む)一般社団法人生命保険協会広島県協会様より、福祉巡回車(ダイハツ ミライースB-SAⅢ 2WD)のご寄贈を賜り、12月14日生保年末募金贈呈式に参加しました。このご寄贈は、生保各社の営業職員等の「年末募金」を原資に...
(続きを読む)冬はリンゴの美味しい季節。そんな12月にリンゴをモチーフにしたアートプログラムを実施しました。 ポイントはりんごの輪郭です。りんごの輪郭を紐で捉えながら形作り、自分の好きな色を選んでスポンジでスタンプのように色を載...
(続きを読む)11月のTANTANの家(若年性認知症当事者と家族の認知症カフェ)では、せっかく秋の紅葉シーズンということと、コロナということもあり、三滝の山にハイキングに行くことになりました。 10時に三滝寺の入り口に集合しました...
(続きを読む)10月のご当地メニューは愛知県メニューです。愛知といえば味噌カツ!そして青菜のお浸し、冬瓜汁、ご飯、漬物、いちじくでした。味噌は本当は八丁味噌なのですが、みなさまのお口にあうように赤味噌で仕上げました。 豚カツも柔ら...
(続きを読む)11月は自然の形から生まれたコラージュ表現を楽しみ、銅箔ならではの造形を楽しみました。 まずは自分の式な形の落ち葉を選び、その上に銅箔を被せて、形をうつします。黒いボードにそれを配置すると、あ〜ら不思議。まるで高級な...
(続きを読む)