2021年02月02日
最近ではマスクにも色々な工夫が凝らされ、関連グッズもたくさん出て来ました。マスクストラップは、眼鏡のストラップのように首にかけてマスクの在り処がすぐにわかるものです。革のヒモの両端から15cmのところにビーズ2個ずつ...
(続きを読む)
2021年02月02日
新年を迎えるにあたり、毎年恒例の初釜でおやつの時間に全員でお抹茶を飲みました。ちょうど今美しく咲いているツバキをモチーフにした「吊るし飾り」をご利用者様全員で作りました。まず、花弁の紙を一枚ずつ丁寧に外側に反るように...
(続きを読む)
2021年01月13日
今年は蜜にならないよう各階でのクリスマス会となりました。 クリスマス会では各階でダンスやマジックを職員さんが体をはって演じてくれました。その後は餅つきです。毎年特養、デイ、あかり合同で餅つき大会を実施し大きな鏡餅を作...
(続きを読む)
2021年01月12日
今年の7月からあかりで働いています、下川一洋です。離島出身です。趣味は「料理」です。休みの日には料理をして、職場にも「手作りのお弁当」を持って来ています。いつも「今日はどんなお弁当?」とみんなから聞かれる楽しい毎日を...
(続きを読む)
2021年01月12日
先日畑を耕したところに畝を二つ作り、タマネギの苗の植え付けをしました。今年は冬になっても温かい日が多くて霜や雪の被害の心配はなさそうです。暖かいというのは半面で畑の草の元気がよくて草だらけになるかもしれません。さて、...
(続きを読む)
2021年01月12日
今月は旬のカボチャを使ったおやつということで南瓜の蒸しパン作りとなりました。蒸しパンは普通のパンなどに比べてあっさりしていますが、今回は生地にバターを加えたことと、カボチャを蒸して裏ごししたことで、濃厚なお味に仕上げ...
(続きを読む)
2021年01月12日
毎年恒例のクリスマス会!ですが今年はコロナ予防として少し縮小して実施しています。しかしながら、今年もあかりにサンタがプレゼントの袋を抱えてやって来ました。クリスマスソングの合唱は中止して、職員のギター演奏に静かに耳を...
(続きを読む)
2021年01月07日
12月デイは「クリスマスムース」を作りました。生クリームを泡立てて、半分に切った苺の間にクリームを挟み、ムースにデコレーションして完成です。ちょっとしたことですけれども、本当にお店に売っているような出来上がりに、三滝...
(続きを読む)
2021年01月06日
現在、デイサービスではご利用者の皆様に安心してご利用して頂けるよう、飛沫防止パネルを使用しております。「男の集い」で皆さんと一緒に製作したパネルが、大活躍しています。テーブルにおられる人数に合わせて、安全に過ごせるよ...
(続きを読む)
2021年01月04日
毎年クリスマスや忘年会の時期には「ビンゴ大会」を開催しています。 「スタート」「ストップ」のかけ声をご自分のタイミングで順番に言ってもらったり、皆さん出て欲しい数字を唱えておられました。ビンゴゲームは出た数字を探して...
(続きを読む)