デイ3月のパン教室は「さくらあんぱん」
デイの3月のパン教室では「さくらあんぱん」を作りました。パンを焼く間、ほんのり甘い匂いがデイサービスセンター中に広がり、みんな気もそぞろになります。パンが焼き上がると、皆で実食!!ほんのり塩味のさくらあんぱんは、桜も...
(続きを読む)デイの3月のパン教室では「さくらあんぱん」を作りました。パンを焼く間、ほんのり甘い匂いがデイサービスセンター中に広がり、みんな気もそぞろになります。パンが焼き上がると、皆で実食!!ほんのり塩味のさくらあんぱんは、桜も...
(続きを読む)寒くなってきたころ、どこからかはっきりわからなくても風に乗って「いぃーしぃ、やぁーぃ、いーもー」というおじさんの声が聞こえてきませんか? [caption id="attachment_4262" align="al...
(続きを読む)デザートバイキングは毎月第2、4火曜日に開催中です。3月は桜の季節ということで、桜をモチーフにした華やかな盛り付けでした。お皿一杯にピンクのデザートが盛り沢山で、女子は見ているだけでハッピーになります。食べるともっと...
(続きを読む)桜が満開になる前ですが、まだまだ寒いです。体調管理には気を付けてください。 <行事> 4/9(水)ハーブヘア 4/12(土)売店 4/14(月)造幣局桜鑑賞会(予) 4/15(火)ハーブヘア 4/16(水)雑草の会 ...
(続きを読む)今月のパンは、「あんぱん」です。 日本にパンが広く知られるようになったのは明治時代に入ってからだそうです。あんぱんは日本のオリジナルなパン、日本独自の工夫がされたものとしては、第一号といえるパンだったようです。日本に...
(続きを読む)2月のパン教室は、職員さんの要望もあって、ベーコンエピとなりました。聞き慣れないかもしれませんが、パン屋さんでは人気の商品です。生地がちょっとフランスパンの食感で、かりかりのベーコンがほどよい塩加減で織り込まれていま...
(続きを読む)2月のデザートバイキングは「バレンタインデー」も近いという事で、利用者さまの皆様に愛の告白!?日頃の感謝の気持ちを込めて、チョコレート菓子のバイキングを実施しました。「女性なのに食べていいの?」「今回も色々あるね!」...
(続きを読む)秋深し…秋も一層深まり三滝苑周辺の木々の葉も色づきました。ハナミズキの真っ赤な葉っぱと実、それぞれ色合いの違うモミジ、赤く染まったツツジの生垣。今回のデザートバイキングは「深まる日本の秋」をお菓子で表現しています。日...
(続きを読む)年の瀬が迫ってまいりました。1年間があっという間に終わってしまう感じがするのは私だけでしょうか? <行事> 12/4(木) 臨床美術 12/5(金) ハーブヘア 12/17(水) ハーブヘア 12/...
(続きを読む)