10月臨床美術「バラを描く」
複雑な造形の薔薇。今日はその薔薇を描くことに挑戦しました。 なかなか形を模倣するのが難しいお花ですが、薔薇の写真を上からトレースして、そののちに色をつけていくというやり方を先生からご指導いただきました。簡単そうに聞こ...
(続きを読む)複雑な造形の薔薇。今日はその薔薇を描くことに挑戦しました。 なかなか形を模倣するのが難しいお花ですが、薔薇の写真を上からトレースして、そののちに色をつけていくというやり方を先生からご指導いただきました。簡単そうに聞こ...
(続きを読む)今月の臨床美術は学術的です。テーマは「ピカソ」!立体的なものを平面にどう落とし込んで表現するかが課題です。そのためにまずはピカソの絵を見て、みんなでディベートしました。なんだかな〜?なピカソの絵ですが、みなさんそれぞ...
(続きを読む)毎週火曜日にハンドワーク、その他の曜日でも個別で開催しています。折り紙でカーネーションを作ったり、あじさいのポップアップカードを作ったり、自分のペースで楽しく取り組まれています。女性は手作業をしながらのおしゃべりが大...
(続きを読む)あまり行くことのない県。富山県。 10月のご当地メニューは富山県です。メニューはブリ大根、あいまぜ、ご汁、りんご、漬物、白飯です。晩秋から初冬にかけて猛烈な風が吹くあれ、雷が激しく鳴り響く天候を富山県では「ぶりお越し...
(続きを読む)今回男たちはビリヤード台を製作しました。石原裕次郎世代の男たちは、映画館で見たかっこいいビリヤードのキュー捌きを夢に描き、工具を使いながら、熱心に作業に取り組まれていました。手先や頭を使う工作作業は、脳のトレーニング...
(続きを読む)高知県メニューでは、こうし飯、鰹のたたき、オクラのごまマヨ和え、味噌汁、小夏缶でした。こうし飯は高知県南西部にある海沿いの町大月町が由来とされています。ちりめんじゃこや魚を小さく刻んで炊き込んだご飯のことで、年越しの...
(続きを読む)5月から広島文化学園大学音楽科の学生さんが毎週金曜日に音楽療法に来てくれることになりました。AとBの2チームが隔週で交互に来てくれます。セッションごとにセラピストが変わり、そのセラピストのアイデアや個性が詰まったプロ...
(続きを読む)