活動報告

現在のページは
Home
活動報告の下層の
アーカイブ:2014年です。

デイ お月見ゲーム

9月ということで、お月見にちなみまして「お月見ゲーム」というレクリエーションをしました。 赤白のお手玉を、「玉入れ」の要領で色々な点数のカゴに投げ入れるゲームです。もちろん小さめのカゴには高い得点を付けています。そし...

(続きを読む)

デイ 9月のデザートバイキングは

今月のデザートバイキングは、秋らしさを演出したものとなりました。 お皿にコスモスのお花とモミジの葉っぱで飾り付けられて深まってゆく秋を目からも感じられました。 お菓子などを味わうときに大事な要素として「味の美味しさ」...

(続きを読む)

デイ お団子も作ります

「お月見」の手作りおやつとして「お団子づくり」をしました。 昔お団子を作られていたご利用者様がたくさん参加されたのでまたたく間にお団子が出来上がりました。みなさま流石の出来栄えでした。 今回のお団子の特徴は「お豆腐」...

(続きを読む)

デイ9月パン教室はお月見パン

今月のパンは「お月見パン」! 今月は「お月見」をテーマとしたものがたくさんありますね。そこでいつものパンとちょっと違った「おかずパン」です。何が月となっているでしょうか?今回はゆでたまごをのせてマヨネーズをあしらった...

(続きを読む)

あかりとデイで太極拳

デイサービス三滝苑と合同で太極拳を実施しています。 講師は職員の王立娟さんです。呼吸・バランス等に気をつけながら、ゆっくりと様々な動きを連続して繰り返して行きます。 講師の王さんの流れるような動きを見ていると、さすが...

(続きを読む)

あかりの学習療法

東北大学教授の川島先生が推奨する学習療法を日々のプログラムとして取り入れて実施しています。 時間を計り、その方それぞれのレベルに合わせて少人数で行います。 集中して問題を次々に解いて行く事で、脳の前頭葉の血流を良くし...

(続きを読む)

あかり コメダコーヒーに行ってみる

夏の長雨も終わり、気持ちの良い秋の空になって来ました。そんな空模様に誘われて、久々にドライブに出かけました。車窓からは夏の厳しさから逃れたばかりの草木が息を吹き返したようで、眺めているだけでゆったりと落ち着いた気持ち...

(続きを読む)

あかりタコ焼きづくり

9月のクッキングはたこ焼き作りでした。 今回ほど料理というのは段取りが大切だと思った事はありません。利用者様は野菜を切って、生地に混ぜ、焼いて行く肯定をどんどんこなして行かれるので、職員は追いつかないまま、予定の時間...

(続きを読む)

8月デイのヨガヨガ

毎回好評のヨガ教室は夏を迎えてさらにパワーアップしています。 「椅子に座ってするヨガ」はどなたにも楽しみやすくて、しかも、しっかりとヨガとなっているようにと、いつも先生が工夫されています。 ヨガは呼吸法がとても大事な...

(続きを読む)