介護福祉士実習生さん
15日(月)~26日(金)までトリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の生徒さんが2名介護実習に来られていました。その取り組みの一つで、コミュニケーションを図りながらご利用者様と一緒にひまわりの壁画を作って下さいました...
(続きを読む)15日(月)~26日(金)までトリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の生徒さんが2名介護実習に来られていました。その取り組みの一つで、コミュニケーションを図りながらご利用者様と一緒にひまわりの壁画を作って下さいました...
(続きを読む)あかりは果物どっさりのデザート「フルーツサンド」を作りました。 いつも生クリームの泡立てには、「ハンドミキサー」を使いますが、今回は「先人の苦労を知ろう」ということで、「泡だて器」による手動のホイップ作りを試みました...
(続きを読む)夏の初めのデイサービスパン教室は「焼きカレーパン」です。夏の入り口は急に蒸し暑くなって食欲減退の時期。こんな時はカレーの香りがが食欲をそそりますよね〜。 今回は中の具にカレーを入れて、その上にチーズものった大人気の焼...
(続きを読む)6月は梅雨の時期も楽しく過ごせるように、「可愛いてるてる坊主」を作りました。てるてる坊主って可愛いんですが、ちょっと華やかさに欠けますよね。長雨も少し楽しめるように、今回は100均のフラワーレイを活用して作りました。...
(続きを読む)6月デイサービスでは昭和のお父さんをイメージした「ちゃぶ台返しゲーム」を開催しました。 まずはチームに分かれます。そして目の前に置いてあるちゃぶ台を思いっきりひっくり返して、台の上に置いてあった食器を遠くに飛ばします...
(続きを読む)今回は絵筆を使わず手や指の動きで自分の好きな花を表現してみました。 まずは使いたい色の選択です。そして紙の上に塩ビ板を敷き、ビニール手袋をはめて、あとは思い思いに自分の好きな色の花びらをイメージして広げていきます。最...
(続きを読む)毎週月曜日に開催している「土いじりの会」では、プランターに季節の花や野菜を育てています。 毎日の水やりや愛情を注いだ成果が豊作となって表れています。丁寧に育てていると、花が咲いて実を結び、段々大きくなる過程が愛おしい...
(続きを読む)5月はこいのぼりの季節です。鯉と言えば我らがカープですね!ワクワククッキングではフルーチェを作り、輪切りにしたバナナやスライスしたイチゴ、ブルーベリーをこいのぼりのようにフルーチェの上に盛り付けて完成です。 [cap...
(続きを読む)