2024年01月17日
ショートステイ
特別養護老人ホーム
デイサービス
小規模多機能ホームあかり
厨房のお仕事
メニューは豆腐田楽、まめぶ汁、キャベツの甘酢和え、ご飯、酒饅頭です。 岩手県は厳しい気候でもよく育つ大豆で家庭でも豆腐を手作りする習慣があり、手作り豆腐文化が根付いていました。 「豆腐田楽」は、木綿豆腐を長方形に切り...
(続きを読む)
2024年01月17日
デイサービス
クラフト
年末になると男の集いでは「門松作り」を毎年開催しています。毎度誠に立派な2対の門松で、年末年始に来られるお客様が「立派だね〜!」と褒めてくださる程の出来栄えです。 さて今年は三滝苑の玄関に飾る大きな門松以外に、ご利用...
(続きを読む)
2024年01月17日
デイサービス
行事
今年もビンゴゲームを開催しました。もちろん1位から3位までの方には豪華賞品も用意していたので、「31を出して!!」など皆さんやる気が増して盛り上がりました。 またゲームの後には、職員やご利用者様の楽器演奏がありました...
(続きを読む)
2024年01月17日
デイサービス
クッキング
厨房のお仕事
開催日が12月でもある為、クリスマスにピッタリのフルーツケーキ作りを開催しました。 家で機会の少なくなった包丁を使って、フルーツを切ったり、スポンジケーキにホイップクリームを絞ってぬったり、マシュマロで雪だるまを作っ...
(続きを読む)
2024年01月17日
デイサービス
小規模多機能ホームあかり
行事
厨房のお仕事
年末に3年ぶりのデイと小規模多機能ホームあかり合同餅つき大会を開催しました。 餅の搗き方をほぼ忘れた職員たちが、ご利用者様から「違う」、「違う」と何度もご指導を受けながら、何とかお餅らしきものを搗き上げると、腕に覚え...
(続きを読む)
2023年12月15日
デイサービス
認知症ケア
今回は「栗パン」を作りました。男性のご利用者様も参加して下さり、生地をこねたり、成形したりと作業に取り組まれていました。初めての参加と思えないほどの手際の良さで、職員はびっくり。 さてこの栗パンはデイ利用者様のその日...
(続きを読む)
2023年12月15日
デイサービス
認知症ケア
今年もデイサービスでは、干し柿作りを行いました。干し柿作りは「皮むき」「紐付け」「干す」が主な工程となっています。渋柿の皮をピーラーを使ってむいていき、協力して紐付けを行い、物干しハンガーに吊るしていきました。皆さん...
(続きを読む)
2023年12月15日
デイサービス
認知症ケア
毎週月曜日に開催している土いじりの会。今回は季節の花の寄せ植えをしました。植物に触れたり、花の香りをかぐことでストレス緩和を図り、癒し効果があるといわれています。花を見て季節を感じてもらうこともよい刺激になると思いま...
(続きを読む)
2023年12月15日
ショートステイ
特別養護老人ホーム
デイサービス
小規模多機能ホームあかり
今月はご飯、きりたんぽ風鍋、なた漬け、ブルーベリーゼリー、漬物と、秋田にちなんだメニューです。 「きりたんぽ鍋」は鶏ガラと調味料で作った汁に炊いたご飯をすり潰したものと野菜を入れた鍋料理。大館・鹿角地方が発祥の地で、...
(続きを読む)
2023年12月15日
ショートステイ
特別養護老人ホーム
デイサービス
小規模多機能ホームあかり
今年もあかりの利用者様に手伝っていただき、ツリーを飾りました。玄関事務所前に飾り、日中は電飾がピカピカしています。例年と比べて暖かいクリスマスですが、見てるとほっこりしますね。 でもこの後待っているのがお片づけと正月...
(続きを読む)