活動報告

現在のページは
Home
活動報告の下層の
カテゴリ: 小規模多機能ホームあかり です。

ソーシャルワーク実習1終了!

今年も広島文教大学と広島国際大学から4名の学生さんが2/10〜19までの間実習に来られました。 「高齢者の方とのコミュニケーションだったり認知症の方の多様性を学ぶことができました」「たくさんのお話をさせていただいて楽...

(続きを読む)

2月ハレの日メニューは稲荷寿司

いなり寿司、菜の花の辛し和え、麩と三つ葉のすまし汁、酒まんじゅうです。 初午の日は農作業が始まる日で、その年の豊作を祈願する日とされていました。 その豊作祈願に結びついたのが稲荷信仰です。稲荷大神の神使は狐。その狐の...

(続きを読む)

臨床美術「貝に描く春祭り」

いつも作品ばかり掲載しているのですが、左の写真は先生が利用者様に指南されている場面です。先生はいつも何か表現しようとする利用者様を暖かく励ましつつ一緒に作品を描き出していこうとされます。 さて今回の作品は蛤を実際に手...

(続きを読む)

桃の花咲く庭つくり

今年の2月は確実に「寒い」です。去年は、あんなに早く咲いていた山茶花(さざんか)や梅の花も、今年は遅れ気味でした。三寒四温であればよかったのですが、体感的には三寒…二温。早く春が来ないかと、歌の歌詞のように待ちどおし...

(続きを読む)

エコなの?あかりのヴァレンタイン

一方あかりでは火を使わずに、電子レンジだけで作れるデザートに挑戦です。 ポリ袋に豆腐とココアを入れて良く馴染み、滑らかになるまで手でつぶしながら揉みます。割った板チョコと練乳を加えて、電子レンジで30秒過熱したものを...

(続きを読む)

あかり運気アップGO!GO! ① 氏神様三篠神社初詣と昼食

コロナウィルスの感染症があったり、プチ事故があったり。何かと色々あったあかり。ここは!運気回復のためにあらゆる手を使わねば!と、神社詣をしました。 三滝苑の氏神様となる、「三篠(みささ)神社」に初詣に行ってきました。...

(続きを読む)

甘酒プリント運試しレクリエーション

寒い季節にぴったりの「甘酒」を使ったデザート「甘酒プリン」を作りました。甘酒に牛乳を入れて、予めふやかしたゼラチンをしっかりと混ぜ合わせたら、一時間冷蔵庫で冷やして固まるのを待ちます。 その間、運だめしを兼ねたレクリ...

(続きを読む)

令和6年度音楽療法修了

[caption id="attachment_18917" align="alignnone" width="480"] 文化学園大学学芸部音楽家4年生の皆さんお疲れ様でした![/caption]毎年4月から12月...

(続きを読む)

臨床美術「星座のアラベスク」

[caption id="attachment_18925" align="alignnone" width="480"] 星座のアラベスク[/caption]誰もが夜空を見上げ星々の煌めきに見入ったことがあるでしょ...

(続きを読む)

あかり運気アップGO!GO!② 護国神社とコーヒー

他日、初詣に広島護国神社に参拝して参りました。先日の三篠神社よりもお城の中にある為、敷地が広く、本殿までの道のりはご利用者様達にはかなりの運動量となります。 今回は健脚の方々ばかりで、職員の心配は杞憂となり良い初詣と...

(続きを読む)